143 クラミドフィラニューモニエ IgG、IgA トリコモナス/マイコバクテリウム・ジェニタリウム同時核酸検出 高橋聡 他,日本性感染症学会誌32(1):1〜7, 2021. クラミドフィラニューモニエ IgM ウイルス抗体検査CF〔補体結合反応〕 ウイルス抗体検査HI〔赤血球凝集抑制反応〕 NT〔中和反応〕 風疹ウイルスIgG、IgM〔EIA〕 麻疹ウイルスIgG、IgM〔EIA〕 ムンプスウイルスIgG、IgM〔EIA〕 単純ヘルペスウイルスIgG、IgM〔EIA〕 水痘・帯状ヘルペスウイルスIgG、IgM〔EIA〕 単純ヘルペスDNA 水疱・帯状ヘルペスDNA ヒトヘルペスウイルス6型IgG、IgM〔FA〕 サイトメガロウイルスIgG、IgM〔EIA〕 パルボウイルスB19抗体IgG・IgM EBウイルス〔FA〕 EBウイルス〔EIA〕 EB抗EBNA IgG EBウイルス核酸定量 単純ヘルペス特異抗原 水痘帯状ヘルペス抗原 単純ヘルペスDNA〔PCR〕 ノロウイルス抗原 ノロウイルス(SRSV)−PCR サイトメガロウイルスPP65抗原(C10、C11) サイトメガロウイルスPP65抗原(C7−HRP) サイトメガロウイルス核酸定量 サイトメガロウイルス核酸検出(新生児) ヒトパピローマウイルスDNA・ハイリスクグループ(液相ハイブリダイゼーション) ヒトパピローマウイルスDNA・ローリスクグループ(液相ハイブリダイゼーション) HPVジェノタイプ判定 HPV−DNA簡易ジェノタイプ判定 HLA−A、B、DR(血清型タイピング) HLA−A、B、C(遺伝子型タイピング) HLA−DR B1(遺伝子型タイピング) HLA−DQ A1(遺伝子型タイピング) HLA−DQ B1(遺伝子型タイピング) HLA−DP B1(遺伝子型タイピング) ■細胞性免疫検査 Tcell・Bcell IgGFcR+・T細胞百分率 B細胞表面免疫グロブリン リンパ球幼若化(PHA,ConA,PWM) LST 任意Two−Color解析 任意Single−Color解析 白血病・リンパ腫解析検査(LLA) 悪性リンパ腫解析検査(MLA) CD38マルチ解析(多発性骨髄腫解析検査) ■遺伝子関連検査 先天性疾患G−Band 先天性疾患Q−Band 先天性疾患C−Band 染色体高精度分染法 脆弱X染色体 染色体[FISH] 検査項目松本明 ,第22回日本臨床微生物学会総会ワークショップ1宮下修行 他,小児科診療71(1):95〜99, 2008.北村元仕 他,臨床検査マニュアル:880, 1988.国立予防衛生研究所学友会,ウイルス実験学総論2版:214, 1973. 〃 〃 〃 :260, 1973.吉田晃 他,臨床とウイルス13:490, 1985.吉田晃 他,臨床とウイルス13:490, 1985.吉田晃 他,臨床とウイルス13:490, 1985.Burke DS. J Clin Microbiol 16:1034, 1982.吉田晃 他,臨床とウイルス13:490, 1985.Stevens J, 実験医学 15-7S:728〜733, 1997. Ito Y. et al., Clinical Infectious Diseases 30:185〜187, 2000.Kimura H. et al.,The Journal of Infectious Diseases 178:310〜317, 1998.浅野喜造 他,臨床と微生物16(2):147, 1989.吉田晃 他,臨床とウイルス13:490, 1985.要藤裕孝 他,感染症雑誌69(10):1135, 1995.水野文雄,日本臨床48−増:272〜276, 1990.今井章介 他,小児科臨床8:46, 1993.脇口宏 他, 医学と薬学58(2):363〜369, 2007.久川浩章 他, 日本小児科学会雑誌102−7:759〜765, 1998. Kimura H. et al., J Clin Microbiol 37(1):132〜136, 1999. 日本造血細胞移植学会 , 造血細胞移植ガイドラインEBウイルス関連リンパ増殖症, 2018年2月日本小児感染症学会 , 慢性活動性EBウイルス感染症とその類縁疾患の診療ガイドライン,2016. 川名尚 他,感染症学雑誌61(9):1030, 1987.新村眞人 他,感染症学雑誌64(2):195, 1990.Cao M. et al., J Invest Dermatol 82:391, 1989.武田直和 他, 臨床栄養94:768, 1999.浅井隆善 他,今日の移植7(6):553, 1994.権藤久司 他,臨床血液34(11):1438, 1993.森沙耶香他, 医学と薬学77(8):1181〜1188, 2020.(検査方法参考文献)Mitani Y. et al., Nat Methods 4(3):257〜262, 2007. 森内昌子 他,SRL宝函38(4):38〜41, 2018. 石和久 他,医学と薬学39:849, 1998.石和久 他,医学と薬学39:849, 1998.尾崎聡 他,臨床病理60(6):621, 2012.三浦俊昭 他,医学と薬学69(1):157, 2013.吉川枝里 他, MHC10(1):21, 2003.石川善英, MHC5(2):96, 1998.成瀬妙子 他, MHC5(2):101, 1998.浅見あすか 他, MHC7(2):111, 2000.成瀬妙子 他, MHC5(2):101, 1998.成瀬妙子 他, MHC5(2):101, 1998.Wauwe J. V. et al., Immunol. 44:865, 1981.Perussia B. et al., J. Immunolgy 130(5):2133, 1983.Ip S. H. et al., Clin. Chem. 28(9):1905, 1982.笠原忠 他,臨床検査23(7):660, 1979.北見啓之 他,臨床免疫15(9):727, 1983.高瀬浩造,臨床免疫17(10):914〜925, 1985.Ip S. H. et al., Clin. Chem. 28:1905, 1982.M. J. Browitz, Am. J. Clin. Pathol. 100:534, 1993.M. J. Browitz, Am. J. Clin. Pathol. 100:534, 1993.HASSERT J. et al.,CYTOMETRY 22:264, 1995.Seabright M., Lancet 2:971, 1971.Caspersson T. et al., Hereditas 67:89, 1971.Sumner A. T., Exp. Cell Res. 75:304, 1972.Ikeuchi T. et al., Proc. Jpn. Acad. 55(1):15, 1979.Sutherland G. R., Science 197:265, 1977.稲澤譲治,臨床FISHプロトコール 阿部達生監修:90〜95, 1997.測定法基礎文献
元のページ ../index.html#170