便1g容器形態検査項目検体必要量mL検体取り扱い方法13168 ビタミンB1、ビタミンB2専用容器採取量: 7.0内 容:ヘパリン保存方法:室温有効期限:2年容器容量: 内 容:保存方法:有効期限:採取量:4.0mL内 容:EDTA-2Na保存方法:室温有効期限:採取量: 内 容:保存方法:室温有効期限:5年 袋に表示T-SPOT・TBノロウイルス(SRSV)-RNAビタミンB1(VB1)ビタミンB2(VB2)百日咳菌DNA〔LAMP〕P109P84P15P67《予約検査項目》必ず前日までに予約のご連絡をお願いします。月〜金曜日の到着便のみ受付可能です。土曜日および、祝祭日の前日採血は、受付不可です。採取後の保存温度:18℃〜25℃を厳守して下さい。必ず採血時間をご依頼書に記入して下さい。ヘパリン血液7.0絶凍(小指大)血液各1.0転倒混和後、そのまま絶凍にてご提出下さい。後鼻腔ぬぐい液は必ず専用綿棒で採取し、41細菌検査用容器(赤キャップ)に入れ綿棒のじくを折り、ふたを閉めて必ず凍結してご提出ください。他の項目との重複依頼は避けてください。本検査方法ではコンタミネーションの影響がより大きくなりますので検体採取にあたっては取り扱いに十分ご注意ください。後鼻腔ぬぐい液66 T-SPOT 専用容器67 ノロウイルスRNA採便管69 百日咳菌専用綿棒
元のページ ../index.html#158