め29B001 2メキシチール(メキシレチン)29B001 2メキシレート(メキシレチン)29B001 2メキシレチン50D009 30(可溶型)メソテリン関連蛋白31B001 2メソトレキセート(メトトレキサート)39D008 45メタネフリン分画25メチル馬尿酸31B001 2メトトレキサート73D015 29(免疫グロブリン)遊離L鎖κ/λ比57D015 24免疫電気泳動(IEP)(血清・髄液)免疫電気泳動(IEP)(BenceJones蛋白同定)(尿)57D015 22も網状赤血球数や薬剤感受性基本セット一覧●ゆ遊離HCG-β遊離L鎖κ/λ比(FLC)遊離型PSA比(PSAフリー/トータル比)遊離コルチゾール(尿中コルチゾール)遊離サイロキシン(F-T4)遊離テストステロン遊離トリヨードサイロニン(F-T3)遊離メタネフリン2分画ユニコン(テオフィリン)ユニフィル(テオフィリン)よ葉酸らラコサミド落下細菌ラミクタール(ラモトリギン)ラモトリギンランドセン(クロナゼパム)卵胞刺激ホルモン(FSH)りリーマス(リチウム)リウマチ因子定量(RF定量)リウマチ因子IgG(IgG型リウマチ因子)リウマトレックス(メトトレキサート)リスモダン(ジソピラミド)リゾチーム(ムラミダーゼ)リチウムリドカイン33h―――特薬特薬2149―特薬14280200―特薬20268142118平均赤血球血色素量(MCH)平均赤血球血容積(MCV)ペプシノゲンⅠ・Ⅱ(LA)ベプリコール(ベプリジル)ベプリジルヘマトクリット(Ht)ヘモグロビンA1c(HbA1c)(NGSP)ヘモジデリンペランパネルヘリコバクター・ピロリ抗原(便中)ヘリコバクター・ピロリ抗体ヘリコバクター培養ヘルツール(プロプラノロール)ベンザリン(ニトラゼパム)便・消化状態便中カルプロテクチン便中ヘリコバクター・ピロリ抗原ペントシジン便培養扁平上皮癌関連抗原(SCC抗原)ほホールPTH(Whole-PTH)ホモシステイン(総ホモシステイン)ホモバニリン酸(HVA)ボリコナゾールホリゾン(ジアゼパム)まマイコバクテリウムアビウム・イントラセルラー(MAC核酸同定)109D023 1667D012 4マイコプラズマ(CF)(PA)マイコプラズマニューモニエDNA(LAMP法)67D023 6マイコプラズマ培養27B001 2マイソリン(プリミドン)13D007 1マグネシウム(Mg)77・86D012 11麻疹ウイルス81・86D012 44麻疹(IgG IgM)92D006-5末梢血好中球bcr-abl t(9:22)転座マトリックスメタロプロテイナーゼ-3(MMP-3)59D014 997D005 14マルク(骨髄像)24D007 8マンガン(Mn)25マンデル酸(EB)みミエリン塩基性蛋白(MBP)ミオグロビンミオシンLⅠ(心室筋ミオシン軽鎖Ⅰ)ミコフェノール酸ミニマックス(サリチル酸)ミノアレ(トリメタジオン)む無機リン(IP)ムラミダーゼ(リゾチーム)ムンプス(IgG IgM)ムンプスウイルス97974729B001 229B001 297D005 518D005 910228B001 265D012 2565D012 12106D018 22927B001 2103D003 258D003 965D012 251D007 3210750D009 438D008 299D010 439D008 330B001 227B001 258D004 1257D007 3658D007 4831B001 231B001 227B001 213D007 381・86D012 4477・86D012 1110116127969特薬特薬421322912024年3月中止特薬1179200247711678827―570131184特薬特薬特薬17―2007997D005 2108D019・D02243D008 1773D015 2951D009 1740D008 1437D008 1443D008 2737D008 1439D008 5131B001 231B001 215D007 4128B001 213428B001 228B001 227B001 235D008 1228B001 259D014 259D014 2431B001 229B001 228B001 229B001 2特薬特薬特薬220特薬220―特薬38821820112129388150121121159121450特薬特薬146特薬―特薬特薬特薬105特薬30198特薬特薬―特薬特薬
元のページ ../index.html#10